JRA競馬:傾向分析:有馬記念(2024年)


 いよいよ次の日曜日は、年内最後の古馬のGⅠ、有馬記念が開催されますね。
過去の有馬記念のレースを振り返って、傾向を見てみましょう。

【人気馬の傾向]
単勝1番人気~3番人気の傾向は以下の通り。
・1番人気
1991年以降 直近10回 直近5回
勝率 48.5% 50.0% 60.0%
連対率 69.7% 60.0% 60.0%
複勝率 72.7% 70.0% 60.0%
  ・2番人気
1991年以降 直近10回 直近5回
勝率 15.2% 20.0% 40.0%
連対率 24.2% 30.0% 40.0%
複勝率 42.4% 50.0% 80.0%
  ・3番人気 
1991年以降 直近10回 直近5回
勝率 6.1% 10.0%  0.0%
連対率 18.2% 20.0% 20.0%
複勝率 33.3% 50.0% 40.0%
【馬連】
【オッズ傾向適合度】
オッズから荒れそうか、堅く決まりそうか、大体の予想がつく方が多いものと思いますが、それぞれ独自の基準があるかと思われます。
以下に掲げる表の堅め/堅め?/荒れの基準も独自のものですが、一般的な見方とそう大きくは異ならないものと思われます。
・2000年以降 
全体 堅め 堅め? 荒れ
58.3% 62.5% 33.3% 60.0%
 0.0%  0.0%  0.0%
× 41.7% 37.5% 66.7% 40.0%
  ・直近10回
全体 堅め 堅め? 荒れ
60.0% 75.0% 33.3% 66.7%
 0.0%  0.0%  0.0%
× 40.0% 25.0% 66.7% 33.3%
   ・直近5回
全体堅め堅め?荒れ
80.0%75.0%
100.0%
 0.0% 0.0%
×20.0%25.0%
 0.0%
・直近5回では、「堅め?」にあたるレースがなかった。
・「堅め?」のレースでは、予想に反して荒れることが多い。
・「堅め」、「荒れ」のレースでは、その通り決まることが多い。 

【波乱度】

2000年以降 直近10回 直近5回
堅め 54.2% 50.0% 60.0%
小波乱 4.2% 10.0% 20.0%
波乱 16.7% 20.0% 0.0%
大波乱 25.0% 20.0% 20.0%

・堅め~大波乱の基準は以下の通り
堅め       5番人気以内
小波乱    6番人気以降で30倍未満
波乱       30倍以上、100倍未満
大波乱    100倍以上
・大体堅めで決まることが多く、特に近年その傾向が強いですが、今年はどうでしょうか?
・ドウデュースは、堅いみたいですから、ドウデュースがらみの30倍以上あたりを狙ってみると美味しいかもしれません。(保証の限りではありませんが)

※まだ慣れてないためか、どうも文字サイズの調整がうまくできませんでしたm(_ _)m 


コメント

このブログの人気の投稿

JRA競馬:本日のレース予想(2025/1/26開催)(覚え書き)

JRA競馬:本日のレース予想(2025/3/1開催)(覚え書き)

JRA競馬:本日のレース予想(2025/2/23開催)(覚え書き)